◆第61回 なんちゃって三浦アルプス(第2弾!) 2018年1月31日 男性4人、女性3人 企画:坂口
日程: 2018年1月31日(水曜日) 快晴 企画:坂口
集合場所・時刻: 金沢文庫駅改札口 7時30分
交通手段:電車
参加者: 當舎 野々山 戸田 斉藤 手島 坂口(徹) 坂口(美紀)
コース概要とコースタイム:
新逗子駅
8時~
森戸川~馬頭観音~双子山展望台(昼食
11時半~12時)
~
東逗子
13時~
神武寺駅
13時40分
行動時間: 5時間半
晴れて風もなかったので前日よりもずっと温かなハイキングを楽しむことができました。新逗子駅からバス通りを歩き始め、森戸川林道に入りところどころ水たまりに氷が張っているのを敢えて踏み抜いたりして(笑)先日の降雪の名残を楽しみながら林道終点で最初の休憩。前回(54回、平成28年1月)はこの先、南沢沿いの道を行きましたが残雪も予想されるので、今回は尾根道(中尾根)を南中峠まで歩きました。
南中峠からは乳頭山を目指すメインルートから外れ馬頭観音への近
当初は馬頭観音から二子山自然遊歩道を経て東逗子駅に向かう予定
自然歩道に至る途中にベンチや広場があると地図に記載があったので、そこで昼食の予定で探しながら歩いたのですが、それらしきものはみつからず、結局二小山展望台まで足を伸ばしそこで昼食としました。今回の山行で唯一「山」のつく場所で最後の記念撮影。連日の寒さのなかこの日だけ温かで、今年の山好会の幸先いいスタートが切れた一日でした。〈坂口 徹〉
ルートラボ 地図をクリックするとルートラボの大きな地図に飛びます、
右下の▶をクリックすると歩いた経路の矢印が動きます。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から